作り方
手縫い無し、パイピング無し、底マチ無しの一番簡単なポーチです。
ひもポシェットと同じ作り方ですが、今回も写真たくさんで詳しくご説明しますので、あっという間に完成する過程をご体験くださいね。
*画像の作品↓はエコーキルト無しですが、通常キットのぺたんこポーチはエコーキルトをされてから、以下の作り方でお仕立てしてください。
1.キルティングまで出来ました。
今回はエコーキルトをしていないので、仕立てやすくするために、必ず出来上がり線の少し内側をぐるりとしつけ糸で縫っておくか、粗い目のミシンで縫い
合わせておいてください。
2.出来上がり線(ぬいしろ込みです。)でカットします。
同じサイズが2枚出来ました。
3.袋布用のハワイアンプリントも2と同じサイズで2枚カットします。
4.画像のように、キルト本体の上辺から5mm下のところにファスナーをまち針で止めます。
両端は表側に三角になるようめくってからまち針で止めます。
拡大するとこんな感じです。
5.ファスナーとキルト本体を縫い合わせます。キルト本体の上辺から1㎝のところ
(ファスナーの端からは5mmのところ)を縫ってください。
*ファスナーにうっすらある2本線の外側の線を縫っていただくと良いかと思います。
拡大するとこんな感じです。
6.5と袋布を中表で重ねます。
7.まち針で止めます。
8.5でファスナーを縫い合わせた縫い目と同じか、
気持ち下に縫い目が来るよう、縫い合わせます。
袋布をめくってみると、間にファスナーが挟まっています。
9.袋布とキルト本体を外表に重ね、ふわふわしないよう端ミシンでステッチを入れます。
拡大するとこんな感じです。
10.もう1枚のキルト本体にも同じ手順でファスナーを縫い付けます。
まずはファスナーをまち針で止めて、両端を三角にめくります。
11.ファスナーにうっすらある外側の線に沿ってミシンで縫い付けます。
12.8と同様にキルト本体と袋布を中表に重ねて、まち針で止めてから縫い合わせます。
13.キルト本体と袋布を外表に重ねて、端ミシンで整えます。
キレイにファスナーが付きました!
14.キルト本体同士、袋布同士、それぞれ中表に重ねて、周囲をまち針で止めます。
15.袋布の底に10㎝ほどの『あき』を縫い残して、ぬいしろ1㎝で周囲をぐるりと一気に
縫い合わせます。この時必ずファスナーを半分以上開けたままにしておいてください。
16.ひっくり返した時きれいに角が出るように、四隅を切り落とします。
この時、切りすぎて縫い目までカットしないよう気を付けてくださいね。
17.袋布の底の『あき』から全てを引っ張り出します。
18.全部出ました!
19.袋布を整えて、底の『あき』を端ミシンで縫い閉じます。
20.袋布をキルト本体の中に入れて、ポーチ使用時に袋布が浮いてこないよう、底を数箇所星止めしておきます。
あっという間に完成いたしました!