作り方
ラウハラプリントを使った、かごバッグ風のライントート。
持ち手用の幅広テープがアクセント。
工夫いっぱいの仕立て方の順番がポイントです!
1.全てのキルティングが終わりました。
2.出来上がり線(ぬいしろ込み)に沿ってカットします。
3.ハワイアンプリントをカットします。
・バッグ本体2枚は、キルトと横幅は同じ、高さは-4㎝。
・外ポケット2枚は、キルトと横幅は同じ、高さは-5mm。
・底1枚は、キルトと同じサイズ。(*画像は四隅をカットしていませんが、
四つ折りしてから丸く切り落としてください。)
・内ポケット1枚は、28×20㎝。(*お好みでサイズ変更してください。)
4.見返し布と接着芯を、キルト済みのバッグ本体と同じ横幅にカットしておきます。
5.見返しの裏側に接着芯をアイロンで張り合わせます。
6.外ポケット用のキルトとハワイアンプリントを中表で重ねて、上辺を合わせてぬいしろ1㎝で縫い合わせます。
7.外表にひっくり返し、下端を合わせて、ぬいしろ5mmで仮縫いします。
8.上から5mmのところをミシンステッチ。
袋布を5mm短くすることで、表からハワイアンプリントが見えず、きれいに仕上がります。
9.バッグ本体と外ポケットを、下辺を合わせて中央に重ねます。
外ポケットの両端をぬいしろ5mmで仮縫いします。
10.持ち手用テープをカットします。
Mサイズは89㎝2本、Sサイズは84㎝2本。
外ポケットの両端に各1㎝重なる位置にテープを配置して、まち針で止めます。
11.テープの端を下から上に向かって縫い始めます。
12.画像のように(口の中にX)縫って補強します。
(↓この画像は完成後の写真ですので、バッグの入れ口はすでに縫ってあります。)
見えにくいですが、縫い方の順番です。
②の線が、バッグ入れ口の上端から
4㎝のところにくるように縫ってください。
②の線と
④の線の
間は
3㎝です。
持ち手用テープが付きました!
13.持ち手用テープの中央を半分に折りたたみ、ファブリッククリップで止めます。
14.14㎝(中心から各7㎝)、端ミシンを掛けます。
*見本はこの段階で半分に折って端ミシンをしましたが、10でテープをカットした際、
バッグ本体に縫い付ける前に半分に折り、中央を14㎝縫っておいてもいいです。
15.2枚共テープを縫い付けられました。
16.バッグ本体2枚を中表に重ねて、両脇をぬいしろ1㎝で縫い合わせます。
17.底に4箇所、印を付けます。
18.バッグ本体に底をまち針で止めます。
15で付けた印とバッグ本体の、両脇、前後中心を4箇所合わせてから
それ以外のところもまち針で止めます。
*持ち手用テープが重なるところは分厚いので気を付けて作業してください。
19.ぬいしろ1㎝でぐるりと縫い合わせます。
20.内ポケットを作ります。
上辺をアイロンで三つ折りして、ミシンステッチを入れます。
21.残りの3辺もアイロンで折ります。
22.袋布本体の中央に、端ミシンで縫い合わせます。
23.22の上辺に見返しを中表に重ねて、ぬいしろ1㎝で縫い合わせます。
24.画像のように広げて、アイロンで整えます。
25.ぬいしろは割ってください。
26.本体同様、ぬいしろ1㎝で底を縫い付けます。
その際、直線部分に『あき』を12㎝ほど縫い残します。『あき』は脇でも構いません。
27.キルト本体の底のぬいしろを底側に倒して、千鳥掛け(XXX)をします。
この作業は省いても構いませんが、千鳥掛けしたほうが形良く仕上がります。
28.バッグ本体と袋布を中表に重ねて、入れ口部分をファブリッククリップで止めます。
29.ぬいしろ1㎝でぐるりと縫い合わせます。
30.26で縫い残した『あき』から全てを引っ張り出して、ひっくり返します。
31.29の縫い目をアイロンで軽く整えます。
『あき』は端ミシンで縫い閉じます。
32.バッグ本体の中に袋布を入れて、馴染ませます。
入れ口部分をファブリッククリップで止めます。
33.入れ口の上端から5mmのところにミシンステッチをぐるりと入れます。
使用中に袋布が浮いてこないよう、何箇所か星止めをして完成です!