?n???C?A???L???g?L?b?g???X / ?n???C?A???L???g?o?b?N?L???g?E???i?C?@






?? ?n???C?A???L???g

< ご用意していただくもの >
・キルト・ラナイオリジナルキット ・キルト針、しつけ針、まち針・糸切りばさみ、裁ちばさみ ・フープ(使用される方は)・アイロン・布用ペンシルか2B以上のえんぴつ


2.しつけ済みのモチーフをアップリケします。 

モチーフと同じ色の糸を使用してください。2〜3mm内側に生地を折り込みながら針目3mmくらいでたてまつりします。モチーフが自分のお腹側にくるように持ち、左へ進んでいきます。
模様の中心部のできるだけまっすぐなラインのところから縫い始めてください。玉結びはぬいしろでかくすと良いでしょう。




3.アイロンがけをしよう!

アップリケが終わればしつけを全てはずし、アイロンがけをして土台布の折り目やしわをきれいに伸ばしておきましょう。   
キルト芯をはさんでからは、絶対にアイロンがけはしないでください。プクプク感がなくなってしまいます!




4.しつけがけをしよう! 

上からアップリケ済み表布、キルト芯、裏当て布(タペストリーの場合はハワイアンプリント、クッションの場合は無地布が入っています。)の順番に重ね、まち針でとめてからしつけがけをします。
中心から、縦、横、斜めと放射状にかけ、縦と斜め、横と斜めの間にもう1本ずつ入れておくと良いでしょう。最後に周囲もぐるりとしつけがけをします。  ☆手間だと思いますが、このしつけがけを丁寧にしておくと、仕上がりがとてもきれいになるのです!☆ )




5.落としキルトをします。

アップリケの外側1mmのところを縫っていきます。フープを使用すると、よりきれいに仕上がります。中心部からはじめてください。土台布と同じ色の糸を使用します 。

小 さく作った玉結びが表に出るように針を刺し、強くひっぱってキルト芯の中にかくしてしまいます。また、すぐそばのモチーフの下にかくしても良いでしょう。 針目は細かい方が美しいですが、最初から細かくそろったキルトはなかなかできません。あせらず、まずは楽 しんでくださいね。

コツをあげれば、裏より表にくる方を細かくするよう心がけるときれいに見えますよ!落しキルトすることによって、モチーフがふっくらと浮かび上がります。




6.モチーフの中をキルトします。

モチーフと同じ色の糸を使用してください。要領は落しキルトと同じですが 、アップリケ布が1枚多い分、少ししづらいかもしれません。

キルトライン図を参考に専用のペンシルがなければ2B以上のやわらかいえんぴつで葉脈などのラインを描いておきます。(じゃまであれば、モチーフの中のしつけははずしてもかまいません。)j




7.エコーキルトをしよう!

台布と同じ色の糸を使用してください。モチーフの周りのウエーブ状のキルトです。要領は落しキルト、モチーフの中のキルトと同じで、中心から外側へ順番にします。  

キルトの幅はハワイではよく指1本分と言われています。(キルトラインを全て描いておかないと不安!という方はアップリケが終わりキルト芯をはさ む前に描いておいても良いでしょう。)




8.裏打ち布をカットします。

キルトが終わればしつけを全てはずし、周りの余分なキルト芯、裏打ち布をカットします。




9.パイピングを付けます。

タペストリーならそのまま、クッションならファスナー縫い付け済みの裏当て布を重ねてから周囲をパイピング処理します。

写真はミシン縫いですが、手縫いでする場合は本返し縫いでしてください。キルトの表側にパイピング用布のはじまりを1.5p折ってからまち針でとめ 、キルトの端から1.3pのところを縫います。
角の手前1.3pのところで返し縫い。一旦 、糸は切っておきます。写真を参考にパイピング用布を上側に折り、角が直角になるようそ のまま次の辺に合わせてまた折り、端から1.3pのところから返し縫いをして次の辺を縫い始めます。
(これで1.3p程度のパイピングになります。もう少し細くしたい場合は1. 3pと書いた ところを全て1pでしてください。)

キルトが終わればしつけを全てはずし、周りの余分なキルト芯、裏打ち布をカットします。








9.完成!!

キルトの裏側にパイピングをまつり縫いで縫いとめて完成!バッグのキルトもFまでは同じです。キルト・ラナイのハワイアンキルトの作り方、参考にしてくださいね!I