| 
  
    
      | 
 |  |  | 
 
                
                  | グラニーバッグの形をした可愛いポーチです。仕立てはグラニーバッグと同じで、テープ付けがポイントです♪ 
 |  |
 
 
 
| 1.キルティングが終わりました。 
 |  |  
|  |  
 
 
| 2.出来上がり線に沿ってカットしてください。(ぬいしろ込みです。) 
 |  |  
|  |  
 
| 3.袋布用のハワイアンプリントを同じサイズにカットします。 ポケットはポーチの幅×高さ13pでカットしてください。
 
 |  |  
|  |  
 
| 4.中表に折りたたんで、両脇をぬいしろ1pで縫い合わせます。 
 |  |  
|  |  
 
| 5.底を三角に折って、4pのマチを作ります。 
 |  |  
|  |  
 
| 表に返したらこんな感じ♪ 形が出来てきました。
 |  |  
|  |  
 
| 6.ポケットの上辺を三つ折り、下辺は1.5cm折ってアイロンを掛けます。 
 
 |  |  
|  |  
 
| 7.上辺のみミシンステッチしてください。 
 |  |  
|  |  
 
| 8.ポケットは底から2p空けて、本体と重ねます。 下辺にミシンステッチをしてください。(ポケット底)
 
 |  |  
|  |  
 
| 9.中表に折りたたんで両脇をぬいしろ1pで縫い合わせます。 
 |  |  
|  |  
 
| 10.底に4pのマチを作ります。 
 |  |  
|  |  
 
| 11.マチ同士を合わせて、中綴じします。 
 |  |  
|  |  
 
| 12.ひっくり返して、キルト本体の中に袋布をなじませます。 ポーチの口部分をきれいに重ねて、マチ針で止めてから、ぬいしろ5mmくらいでしつけ糸などで縫い合わせておきます。
 
 |  |  
|  |  
 
 
| 13.ポーチの口の中心部分にテープを付けます。 ぬいしろを挟み込むようにテープをマチ針で止めましょう。
 
 |  |  
|  |  
 
 
| 14.テープの端にミシンステッチ。裏側も縫えているか確認してくださいね。 
 |  |  
|  |  
 
| 15.持ち手用テープを付けます。 まずは残りのテープを60pにカットして、半分に折ります。
 半分の所に印を付けてください。
 
 |  |  
|  |  
 
| 16.テープの端を、ぬいしろ1pで縫い合わせて、ぬいしろは割っておきます。 
 |  |  
|  |  
 
| 17.16の縫い合わせた所とポーチの脇を合わせて、ぬいしろを挟むようにテープを付けます。 マチ針で止めにくいときは、ファブリッククリップをご使用ください♪
 
 |  |  
|  |  
 
| 18.反対側の脇は15で印を付けた部分と合わせて挟むようにテープを付けます。 
 |  |  
|  |  
 
| 19.この付け方ですと、2本の持ち手が簡単に均等に作れてしまいます♪持ち手の端の処理もすでに出来ています♪ 
 |  |  
|  |  
 
| 20.持ち手用テープをぐるりと縫って、あっという間に完成です♪ 
 |  |  
|  |  
 
 |  |  |  |  |