土台布2色使いのバイカラートート♪
全てミシンでお仕立て、手縫い部分が全くないのであっと言う間に出来上がります☆
1.キルティングが終わりました。出来上がり線(ぬいしろ込みです)に沿ってカットします。
2.作り方旧ページの、レッスントート、ポケットトートを参考に、口布にファスナーを縫い付けます。
3.ネイビーのキルトの間にラウハラのキルトを配置します。ネイビーのキルトはモチーフの上下を必ずご確認ください。ラウハラとつながる方が下側になりま
す。
4.3の配置で、中表に重ねて、まち針で止めてぬいしろ1㎝で縫い合わせます。同じようにして3枚つなげます。
5.4でつなげたぬいしろをラウハラ側に倒し、表側から(つなぎ目から2~3mmのところに)ミシンステッチを入れて落ち着かせます。
3枚つながりました!
6.つながったキルト本体と同じサイズで袋布用ハワイアンプリントをカットします。
7.ポケットを作ります。上辺をアイロンで三つ折りしてミシンで縫い、上辺以外の3辺もアイロンで折りたたみます。
8.ポケットを中央の少し下側に縫い付けます。
9.袋布用ハワイアンプリントを仕立てます。底中心に中表で半分に折りたたみます。どちらかの脇に10㎝の『あき』を残し、ぬいしろ1㎝で両脇を縫い合わ
せます。
10.底マチを縫い合わせます。
11.キルト本体も底中心に中表で半分に折りたたみ、両脇をぬいしろ1㎝で縫い合わせます。*この時、土台布の切り替え部分の高さが揃うよう注意してまち
針を止めてください。
12.底マチを縫い合わせます。
底マチが出来ました♪
表に返すと、土台布の切り替え部分の高さがきれいに揃っています♪
13.持ち手を付けます。中心を13㎝空けた位置にまち針で止めます。
14.ぬいしろ5mmでバッグ本体に持ち手を仮止めします。
15.更に14の上にファスナー付き口布を中表に重ねて(バッグの中心と口布の中心を合わせる)、ぬいしろ5mmで仮止めします。
16.ファスナーを開いて、もう片方も同様に仮止めします。
17.袋布の中にキルト本体を中表ですっぽりと重ねて、入れ口部分をファブリッククリップで止めます。
18.ぬいしろ1㎝でぐるりと縫い合わせます。
19.袋布の『あき』から全てを引っ張り出します。袋布とキルト本体の境目をアイロンで整えます。
20.袋布の『あき』を端ミシンで縫い閉じます。
21.キルト本体の中に袋布をなじませて、入れ口部分をファブリッククリップで止めます。
22.口部分にぐるりとミシンステッチを入れて落ち着かせます。(上から5mmくらいのところ。)
23.完成です!
